Favorite filters

2012.04.2

Japanese plum trees are in bloom but not cherry yet.

It seems much colder this year than last year so that we can hardly see cherry blossoms at the moment.

By the way, we would like to show you our favorite filters.

First of all, my favorite is this!

しじみちゃんフィルター.jpg

This is my favorite one named "Shijimi-chan" which means a basket clam.

A colleague of mine likes the other.

003_convert_20120204161917 (2).jpg

When comparing the baffle plate with Shijimi-chan filter, it looks like this.

IMG_0761-2.jpg

Shijimi-chan is 0.31φ"(7.9 mm) x 0.21" (5.5 mm) height while the baffle plate is 3.14φ"(80 mm) x 0.56"(20 mm) height. So the difference between them is too obvious.

You hardly see filters in Refrigerators, Air Conditioners or Accumulators since they are the parts in them.

Filters are to screen unnecessory particles in those machineries. They are invisible and behind the scenes.

That's why we would like to give them such charactors in this blog.

How would you like, then?

Heavy_Rotation

(more…)

New Face!

2012.03.29

もうすぐ春、春、と言いつつ栃木の佐野市はやっと、梅の花が満開になるところです。

木々の芽吹きはまだまだ、のようです。

今、中国の大島金属の張さんが日本のバンテックに来ています。今日は増渕さんの家に泊まるのだとか。

泊まる前に(?)掃除をしに行きました。(張さんが)

張さんは今年の中国の春節の時に写真に出ていました。この写真です!↓

DSC02423-1.jpg

そして、バンテックの制服を着た張さん!
chousan.jpg

しじみ1

あ、しじみちゃん、ありがとー。でも、張さんはやさしーね♪ お掃除までしてくれるなんて。。。
しじみちゃん←実物(?)しじみちゃん

しじみ2

あ、いや(^_^;) 

し、しじみちゃん、しじみちゃんがおもてなしをしなくっちゃ・・・(っつーか、ますぶっちーが・・・
(ー_ー)!!)

ところで、本日バンテックはお花見でありますが、どう考えてもどう見ても、桜の花はまだ、なので、多分梅の花のお花見と思われます。

佐野はちょっと曇ってますが、すこ~し、暖かくなってきたみたいです♪

では、ここで今年の新入社員を紹介いたします!

003-1_20120330092605.jpg

柘植さんです!
柘植さんは、田切さんと同じ年。(深くは聞かないコト。。。)

しじみ5

006-1_20120330092604.jpg

小林さんです!
小林さんは、最年少。まだ、免許が取れていません。自転車で今は通っています。

しじみ3

ですよね~。

あ、いえいえ、そうではなく、一見”恐そう”に見えるだけなんですよ。(多分)

そしてもう一人、中国から研修生が来ていますが、工場で働くには1カ月ほど、日本語の勉強をするのだそうです。

でも、今朝、みんなの前で挨拶を日本語でしました。

それぞれの春。

早く桜が咲いて、新緑の栃木を見てみた~い!

海が見たいと泣く、しじみちゃんです。↓
シジミちゃん泣
しじみちゃん、栃木県には海がないんだよ~。

PS:千春ちゃん、しじみちゃんのイラスト、ありがとう!!!

技術交流展示会

2012.02.24

2月ももうすぐ終わりになりますね。今年はうるう年です。

栃木も大分、春らしい気配が漂ってきています。

今回は、先日栃木の宇都宮で開催された、技術交流展示会の写真をアップします。

この展示会では、前の前の回でブログを書いてもらった田切さんと社長の二人で、行ってまいりました!

DSCF5411-1.jpg 

                            展示会場内

限られたスペースに、それぞれ工夫を凝らして、展示をしていますね。

DSCF5409-1.jpg 

                    バンテックの展示

手づくりの展示版です。 田切さんも今回はだいぶ、慣れてきたんですね!
 

こちらは、お取引のある会社様の展示ブースです。↓

DSCF5419-1.jpg   

DSCF5420-1.jpg

バンテックのフィルターは空調設備によく使用されています。

車のエアコン、家庭用、業務用のエアコンなどです。

でも、分離器とアキュムレーターの違いって?

以前に、「冷えるしくみ」をブログで紹介したことがありました。

「エアコンの仕組み」⇒ http://filteryorozuya.blog6.fc2.com/blog-entry-17.html

ここで、アキュムレーターという言葉が出てくるんですが、(液分離器)とも書いてあります。

アキュムレーター自体は蓄電器的な使い方をするようなのですが、空調システムでは、”分離器”の役割をしています。

ちょっと、混乱してしまいますが、日々是進歩なり!!

AHR Expo 2013

2012.02.20

We are going to exhibit our products in the Exposition in Dallas next year!

We are very proud of announcing the topic.

Please visit to the site of AHR Expo 2013.

AHR Expo http://www.ahrexpo.com/

We are looking forward to seeing you there!
(more…)

今年の展望

2012.02.17

今年も早、2カ月が過ぎようとしています。

栃木では、またまた寒くなって雪がちらつきました。(今は晴れていますけれど)

今年は、早々から支援品の出荷が続いています。製造はフル回転で残業続き。

みんな、少し疲れ気味???かも。

けれど、今年後半の展望はどうなんでしょうか?

ちょっと心配ですね~。

ここ数カ月にわたり、バンテックはさまざまな展示会に参加してきました。

来月には、岩手の盛岡で行われる震災企業対象の、商談会にも参加いたします。

こちらのサイトにも登録しています!

↓↓↓          ↓↓↓ 

BMSlogo.png 
”ビジネス・マッチング・ステーション”(無料の会員登録が必要です)


「びじねすまっちんぐすて~しょ~ん♪」
   って、ちょっと響きがいいですね~ (*^^)v


そ・し・て・・・!

来年1月には米国のダラスにて開催される展示会にも出展!(予定!)

2013logo2.jpg

↑↑↑        ↑↑↑

これは、まだ今年のが終わったばかりなので、リンクはなしですが。。。

本当なんですよ~。ちゃ~~~んと、ブースの仮登録も終わっているので。

疑ったりしないでくださいね。米国テキサスの田舎のダラスに行くんですよ。マドラスではないんです!

去年の新入社員の星野さんは「え~!英語?英語? ダラスってインドの近く?」と言って、信じてないようでしたけれど。。。

じゃ、ほしのさんとちはるちゃんは、バックアップ隊のチア・ガールズとして参加かなぁ~!!

001-1_20120217143658.jpg

よろしくね~♪ 

Chinese New Year! -Year of Dragon-

2012.02.10

It was the chinese new year on Jan. 23, 2012. Water Dragon year's started.

Vantech Factory in china had also celebrated the new year before they started their works on Jan. 30th, 2012.

This year it seems much earlier than the other years since it is deriving from the chinese lunar calender.

In Asia, Dragon is the symbol of authority and sacred creature. When you compare with the dragon in Western countries, they seem so different from the one in western countries.

Anyway, chinese people celebrate the new year with firecrackers. They believe that the sound of firecrackers clear away misfortune.                      
                                             

DSC02423.JPG

DSC02427.JPG

They are working on the firecrackers. They seem so many!!!

firecracker

It's started!

firecracker2

A lot of smoke!

aftermath

Ow, aftermath…

It is very different from Japanese culture.

Japanese enjoy fireworks in Summer not in Winter season.

We have a factory in Thailand. Their new year(Songkran) starts on 13th of April, 2012.

We will also report the festival in this blog.

so long!

(more…)

中国 旧正月(春節)

2012.02.10

中国の旧正月は、欧米のイースターと同様、その年によって早かったり遅かったりします。

今年は早い年回りのようですね。

今年のチャイニーズ・ニューイヤーは1月23日でした。今年の干支は龍。壬辰(みずのえたつ・じんしん)だそうです。

中国大島金属の工場でも仕事始めには、爆竹を鳴らしたようです。

DSC02426.jpg

爆竹準備中~♪

DSC02427.jpg

着々と、粛々と準備が進められ・・・

DSC02432.jpg

あ、始まりましたね~)^o^(

DSC02433.jpg

あ、あぶな~~~~い!!!

あ、マニュアルなんですね。。。:-(

でも、すごいですね!!これで、邪気払いをして仕事始めなんですね。

Wikipediaには、「一本足の怪物山魈」が春節に人里に下りてくるのを防ぐため、とありました。一本足の怪物ってどんななんでしょうね~。

爆竹は花火と違って音がすごいですよね。(写真では分からないけれど)

DSC02438.jpg

宴の後・・・

まだまだ寒い瀋陽。寒すぎて残業ができないそうです。

栃木もまだまだ寒いですが、そろそろ寒さにも飽きてきたな~、という感じです。

私も中国のお守りをいただきました!! ↓
001_20120210111000.jpg

なんか、いいことありそ~♪♪(特に根拠なし)

ところで・・・牟総理と張さん、お掃除は誰がしたんですか????

DSC02437-1.jpg

職人技!

2012.01.19

そろそろ真冬の寒い時期も過ぎ、春へと移行する気配の今日、この頃です。(今日は、雪が降りましたけど)

日に日に、太陽の位置が変わっていきます。朝も夜明けがだんだん早くなってきています。

さて、以前にこの写真を掲載したことがありました。

006-1.jpg

いつか、この組み立て部品を解体していたいと思っていたのですが・・・

その日がとうとうやってきました!  その写真がこれです!!!

002-1_20120119102808.jpg

レシプロコンプレッサーの中に使用されるフィルターです。

日本の経済を支えてきた、こういった職人気質は前回も触れましたが、大変興味のあるところです。

この製品の注文数は、今では少ないのですが、もうずいぶん以前から作っているのだそうです。

この図面には、”昭和54年”なんていう日付印がありました。歴史を感じるな~!(●゜o゜●)三♡)♯゜M゜)カンドー!!!

決して、日本だけに限らず世界にはこういった”職人気質”が、ものづくりには生きているのだと思います。
そういう方々に出会うと、なんだか同志のような気がするものです。

今度、この製品を作るところが見られるので、たいへん、楽しみなのです!!

「古きを知り、新しきを知る」 なんか、こんな言葉が聞こえてきそうな製品でした~ ♡

圧延機圧延油フィルター物語-Part3-

2012.01.6

あけまして、おめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

cut11bs_20111227144529.gifnenga_turu_2.jpg

あっ、という間のお正月休みでしたが、皆さま楽しまれたでしょうか?

去年はネガティブな意味で、世界的に話題を集めた日本でしたが、今年はそれをバネに飛躍したいものです。

ではここで、超ロングなフィルターのお話の続きです。

                 ↓↓↓↓↓         ↓↓↓↓↓

”真っ直ぐに”の要望通りのフィルターの筒の部分ができたわけですが、ここで、もう一つの難関がありました。

それは、筒の中にスプリングを入れることでした。

007-1_20120106112315.jpg
約1m長さのステンレスコイル

どうやって、この長い筒の中にほぼ同径のコイル状のスプリングを入れるか?

前任者はどうやって入れていたのだろうか?と、小平課長は考えたのだそうです。

この製品には標準書はなく、どのように作ったか、は、職人さんしか分からなかったのですが、その職人さんは既にリタイアされていて、話を伺うこともできなかったそうです。

ですから、サンプルとして渡された1本のフィルターからしか、情報はなかったのです。

けれど、メーカーさんに頼んで、何本かのストック品を見せてもらったのだそうです。

すると・・・・ そこにヒントがありました。

それは、とても単純な事でしたが、その何本かのフィルターに入っていたコイルには、先端部分に”ツメ”のようなものがあったのでした。

002-1.jpg 003-1_20120106112314.jpg
ツメがないもの                      ツメがあるもの

こ~んな単純なことで、問題が解決してしまうんですね~。ふむふむ。。。(ー_ー)!!

やはり、常日頃考えていると、こういったシンプルなことで解決をすることもある訳です!

ここでまたまた、簡単な治具を作り、楽にコイルを筒の中に入れることができ、これでやっと、量産の目途が立ったのでした。最初に試作依頼を受けてから、約1年近くが経っていました。

このお話はここで終わりますが、日本のものづくりの底辺は、こういった職人気質の仕事によって支えられていたのだな~、と、改めて思いました。

当然バンテックは、この経験を生かし、すべての製造スタッフにこの作業ができるよう、この作業を”標準化”しました。

時代が変われば、”この人でなければ”という仕事は少なくなってくるのかもしれません。

ですが、心意気、や、スピリットは受け継がれるべきものだと思います。

こういった、ものづくりにおける困難を共有することで、”より良いもの”が、出来上がるのではないでしょうか?

今年もバンテックは、より良いもの、を目指して がんばるぞ~!

flag01.jpg

1 7 8 9 10

Contact us

Feel free to inquire about prototyping, mass production and mesh sizing.+81 283-86-8668

Contact Inquiry Form

VANTEC

PAGE TOP